◆北海道温泉レポ 道南「リブマックスリゾート函館グリーンピア大沼(温泉保養館ほっとぴあ)」

・道南最大のレジャー施設で温泉!

 

情報

住所

〒049-2142 北海道茅部郡森町赤井川229

・地図

・電話

0137452277

・入浴時間

日帰り客

6:00~9:00

11:00~21:00

宿泊客

5:30~9:00

11:00~24:00

・料金

大人 1000円

シルバー(60歳~)・学生 900円

小人 500円

説明

道央自動車道IC出入り口から、進むとあるのがリブマックスリゾートグリーンピア大沼。

名前に大沼と入っているが、実際の大沼公園からはかなり離れていて住所としても七飯町ではなく森町になっている。

旧公的保養施設をリブマックスグループに民間譲渡されて今に至る施設で、ホテルだけでなく、キャンプ場などのレジャー施設が揃っている。

その中に温泉保養館という温泉施設も入っている。

宿泊客は当然だが、日帰り温泉も可能になっている。

・外見(ホテル側、温泉保養館側)

 

温泉がある保養館はホテルと繋がっていて、ホテル内からも移動可能だが、温泉しかはいらない場合は、保養館側に駐車するといいだろう。

ちなみに、日帰り温泉の料金は保養館側の受付で支払う、ホテルロビーではないので注意。

・ホテル側から温泉保養館側へ

 

保養館に入ると、受付で入浴料を払いそのまま、入浴場へはいる。

・保養館「ほっとぴあ」

 

脱衣場は、ホテルの大きさに比べると小さく、ロッカー(100円返却型)も少ないので注意。

宿泊客や貴重品のない人はロッカーに入れず、衣類だけカゴにいれる客も多い。

温泉は、大浴場、ジャグジー×2、寝かせ湯(ジャグジー)、打たせ湯、水風呂、サウナに、露天風呂(ぬる湯、あつ湯)と種類は多い。

・大浴場

・丸形泡風呂×2

・寝湯(泡)

・打たせ湯×3

・丸形水風呂

・サウナ

・露天風呂(ぬる湯)

・露点風呂(あつ湯)

ただし、浴場そのものはそこまで大きくなく、洗い場の数は少ない。

ホテル併用型の施設なので、シャンプー、リンス、ボディソープなどは無料で備えられていて、ドライアーなども無料で使える。

温泉は、源泉かけ流しので、美肌の湯といわえる肌がスベスベになる透明温泉。

温度は約40°前半と少し熱め。

露天風呂には、大型テレビがついていて、風呂にはいりながらテレビが見られる(土日は日本ハムファイターズの試合をよく放送している)

サウナは近年人気のロウリュウサウナだが、サウナ室が小さく、すぐに満席になるのが難点。

保養センター側は、ホテルとは別の売店があり、駄菓子や地元野菜なども販売されている。

牛乳は、駒ヶ岳牛乳が売られている。

・温泉保養館売店

 

 

・駒ヶ岳牛乳

 

 

 

 

感想

高速道路出入り口近くにあり、ホテル、キャンプ場などが併合されている複合施設。

観光客だけでなく、地元の常連客も多く、施設の大きさの割には温泉は、浴場はそこまで大きなく、脱衣場、洗い場は少なめで、繁忙期は混み気味。

少し前までは、大人600円とコスパが良かったが、今年から1000円と40%アップになったので、郊外温泉では少し高めの設定になっている。

・料金表(2025年)

 

 

このエリアには、ちゃっぷ林館、大沼プリンスホテルなどもあるが、ここの温泉の種類は多く、美肌の湯は、体感でわかるくらいスベスベになる。

レジャー施設だけに、温泉以外の設備も整っていて、家族連れにはおすすめの施設でもある。

 

おすすめの記事