
・2種類の源泉掛け流しと豊富な温泉の種類
情報
・住所
〒041-1214 北海道北斗市東前85−5
・地図
・電話
0138778000
・入浴時間
5時00分~22時00分
・料金
大人 530円
中人 500円
小人 260円
幼児 140円
説明
函館と北斗、大沼をつなぐ大野新道、そこにある温泉宿泊施設が「東前温泉 しんわの湯」
2種類の源泉100%かけ流しを有した、2025年現在道南最大の天然温泉施設です。
・外見
日帰り温泉施設、宿泊、食堂、床屋、売店と施設内に一通り揃っています。
ただし、施設そのものはそこまで大きくありません。
・施設内
宿泊もできますが、ただし、湯ノ川のホテルほどの規模ではなく、ビジネスホテルの延長戦みたいな感じです。
料金も朝食夕食付で1万円くらいで、複数だと素泊まり5000円以下で泊まれるので、ホテル代高騰のこの時代にはそこそこリーズナブルです。
ただし、宿泊客でも温泉は24時間はいれないので注意です。
基本的に客層も、宿泊客よりは日帰り客は多いです。
料金も大人一人530円なので、複数の温泉がある施設としては安いです。
メインの温泉は。
内風呂はメインの大浴場に、ぬる湯、普通、あつめの3種類があり。
ジェットバス、寝かせ湯、打たせ湯、水風呂、サウナが揃っています。
そして、露天風呂エリアは、メインの露天風呂、寝かせ湯、檜湯、歩き湯と内外ともに数種類の温泉があり豊富です。
2種類源泉かけ流しであり、単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉、ナトリウム塩化物温泉(低張性中性高温泉)
となっており、ひとつは茶色で塩分が強めです。
宿泊施設併用では珍しく、ドライヤー、シャンプー等も有料です。
施設内には、食堂、売店などが揃っていて。
飲料水だけでなく、アイスなどもあります。
ちなみに、瓶牛乳は、定番の山川牛乳ですした。
自動販売機と牛乳
感想
道南最大というだけあり、内風呂、露天風呂に複数の温泉があり、施設内にも、レストランなども揃っていて利便性は高い。
料金も530円と、ほぼ、銭湯価格で、スーパー銭湯にしては安めなのは魅力的。
低価格で色々な種類の温泉にはいりたい人にはオススメの温泉施設。
ただし、施設的にはそれなりに古さはあり、
基本的に客層は、地元の日帰り温泉客が多く、年配層、ファミリー層が多め。
ホテルが併用されている事から宿泊できるのが強みだが、値段こそ安めなものの、部屋や施設の古くささは否めない。
ただし、温泉施設そのものは、そこまで古さは感じさせない。
低価格で色々な種類の温泉にはいりたい人にはオススメの温泉施設。